あー最近なんか退屈だ。刺激がほしい…
なにかペットでも飼って癒やされてみようか…
でも、ワーワー向こうからやってくるペットはちょっと..
世話は面倒だから楽に飼えるペットはいないものか…

イヌ・ハムスターとかじゃなくて変わったヤツ飼ってみたい!.
爬虫類とか魅力的じゃん?!でもなにがイイんだろ??
はい!それでしたら僕はヘビを飼うことをおすすめしますよ~

といっても僕の実際の飼育経験があるのは、ヘビに加えて
イヌ・カメ・サカナぐらいです。
あとは実体験の飼育とくらべるとあまり参考にならないかもしれませんが…

爬虫類限定ですが、飼育にハマって書籍やネットや
ショップとかでだいたいのポピュラーな生き物の飼い方は
調べました。そこから整理すると僕がオススメするならヘビです!
この記事ではヘビの魅力しか語りませんw

スポンサーリンク

ヘビの魅力ってなによ?

ヘビいいですよ。なにがイイって、何飼うか選ぶときから楽しい!
カラフルで色んな模様があって、自分の好みの模様を
見つけるのも楽しいです。毎年色々な品種が生み出されていて、
そういう情報を追うのも楽しいですね^^

世話自体も餌やりも毎日じゃないのが楽!
ベビーサイズだと3日に1回ペースですが、成長すれば
週1で済みますし。入門種なら温度湿度管理がそこまでうるさくないですしね。
飼いやすいことがわかるとコレクションする楽しみもでてくるかもです。

あとヘビの抜け殻持ってると金運上がるっていうし、
医療のシンボルとして救急車にも描かれていたりして
なんかもう良いイメージしか出てきませんねw

ヘビ飼いの注意事項

でも飼う前に知っておいてほしい関門はあります。
これをクリアできたら、あなたもヘビ飼いになれます!
第1関門は餌です。
はい。ヘビが食べるのはネズミです!
死んだネズミに耐えれれるかにかかっています。

たぶん見る、与えているうちに馴れると思います。
僕がそうでしたwちなみに僕はいまだ生きたコオロギを
自室に置く心の準備はまだできておりません…

それに比べれば動かないネズミは大丈夫です。
あとこれは一人暮らししている人に向けて書いているから
同居人はいないと思いますが、冷凍庫で保管します。

国産なら衛生的な面では保証されているので大丈夫だと
思いますが、生理的に受け付けない人はもう1個小型の
冷凍庫を揃える必要がありますね。

以上がOKなら第1関門クリアです!

第2関門は、飼育する上で最低限これを守れるか?です。
ヘビ飼うことで注意することとしたら3つぐらい

水切れ
寒すぎない乾燥しすぎない
逃がさない

気をつけることといえば、個人的にはこの3つ。

ヘビって水飲みます!ゴクッと。
え?そうなのって思いますよね?僕も最初は以外でした。
あと飲む以外に脱皮前に体の乾燥を避けるように水に
もぐったりします。それだけヘビにとって水は欠かせないもの。

だから飼うなら、水を切らさないように3日ぐらいは
減っているか、汚れていないかみてあげて、新鮮なお水に
変えてあげてください。あ、水道水で大丈夫です!

一人暮らしだと仕事や飲み会で遅くなったり、朝もギリギリまで寝てるから
毎日世話するのが無理だーと感じることもあると思います。
そういう点から見ると、ヘビって自分も飼えそうって思ってきませんか??

ネクスト!温度管理は人間がTシャツで過ごせる環境が理想です。
爬虫類飼育だとどうしても欠かせないのが温度管理です。


それでもヘビはそこまで温度/湿度の度数に厳しくないので
飼いやすいのです。冬は爬虫類用のヒーターを用意して保温、
夏は涼しい場所に移動したりエアコンで温度を下げる工夫が必要です。

最後です。最後は逃がさないでください!
見失うと探すのがホントに大変です。僕は2回ほどやらかしてます…
季節によっては命に関わるので、絶対閉め忘れがない飼育ケース、
鍵がついているやつなどを選びましょう!

まとめ

いかがでしたか?わたしにも飼えそうだ!ってなりましたか?
世話の頻度が少ないので、見て楽しむにはうってつけなんですよね。
もちろんハンドリングといって手に乗せることができる入門種もいます。
ちょっと変わったものを飼ってみたいなぁと感じたら、
ヘビ!オススメです!是非ヘビの世界の扉を開いてください^^


自分だけのお気に入りを探せ!コーンスネークを飼う | お迎えから飼育までの全力レポート

2018年2月28日
コーンスネーク 初期費用

コーンスネークの初期費用について | 最低限コレだけ用意が必要

2018年2月12日

超シンプル!コーンスネークの飼い方や必要なもの|一般的なナミヘビ全般OK(キングスネーク系も)

2017年12月16日

スポンサーリンク




最近のコメント