こんにちは^^
髭剃りのあとの保湿は化粧水派のYumaです。
やりました。僕が飼っているボールパイソン、先日お迎えして
はじめて脱皮してくれちゃいました!
成長が見られてなんかめっちゃ感動しちゃいました!!
さて、今回はじめてボールパイソンを飼って脱皮を
うまいことこなしてくれちゃったわけですが、
振り返ると脱皮の兆候と思われる仕草がちらほら。
とはいっても事前に聞いてた情報と一致するかというと、
そうでもない。というかこの動きは脱皮前の情報ということでいいの??
と正直自分で判断できないことがあり、やっぱり経験は大事ですね。
この記事でそこらへんをまとめたいと思います。
-
飼って気づいたボールパイソンの脱皮前の状態
- 水入れにつかりっぱなし
- 餌を食べない
- 体はわからないけど眼が白く濁ってる?
- お腹の収縮が活発
生後2か月のボールパイソンで2週間の場合
生後1ヶ月後のボールパイソンをお迎えして、
さらに1ヶ月経過して、脱皮してくれました。
見た感じ特に問題はなさそうなので、脱皮は成功のはず。
水入れにつかりっぱなし
まず水入れに浸かりっぱなしですね。上陸している姿は
見かけませんでした。ずっとプカプカ浮いていたので、
死んでるの?!冬だから湿度が低すぎか?!と焦りまくりました。
とりあえず新鮮な水に2、3日おきに交換していました。
餌を食べない
餌を食べなくなるんですが、フェイントが入るんですw
普段餌を食べるかどうかを確認するために、自分はヘビの前に
手を近づけて確認します。ボールはピットがあるので熱に
反応するので、風呂あがりなど体温が上がっている状態で
ボールの顔に手を近づけると、舌を出して
臭いを嗅いでいる様子が見られます。
それが食べる合図にしていたのですが、脱皮の兆候など
トーシローの自分は気づくことができず。
なんとか食べてくれないか、しばらく置きっぱなしにしたり、
マウスの頭を熱湯につけてピットが反応するようにしましたが、
結局食べてくれませんでした。
コーンスネークは脱皮直前でも普通に食べてくれたし、
ベビーだからメチャクチャ食べるイメージでしたが、
どのヘビも共通というわけではないのね。
しばらく置いてもダメで、さらに1週間空けてもダメでした。
なので今回はトータルで2週間絶食で脱皮したことになりますね。
冷凍マウスは湯煎ではなく自然解凍すると、1度だけ冷凍できるのだ
ボールをお迎えしたショップの方が教えてくれた情報ね
眼が白く濁ってる?
よく脱皮前は白くなるって聞いてたからそれが合図と
思っていた自分。でも結局今回は体を見ただけではわかりませんでした。
代わりに眼。もしかして脱皮前なのかって思ったときに、
眼が白く濁って見えた気がしましたね。ちょっと自信ないけど。
お腹の収縮が活発
いつもより呼吸によるお腹の膨らみが大きく減っこんだり
膨らんだりしてるなぁと感じました。これは爬虫類ショップの
人から事前に聞いていたので、あ~たぶんこのことかぁ!と思われます。
さいごに
今回の経験でわかった脱皮の兆候は以上になりますかね。
今後は今回あげた脱皮のサインを見逃さないようにしたいと思います。
爬虫類は実際に飼うと勉強になることばっかりですね。
今までにない経験ができて楽しいですね~
とにかく脱皮を成功させるには、飼育環境の湿度を
45度~60度に維持して、水入れの中の水を
切らさないことが重要ですね。
あとは冷凍マウスを無駄にしないための、見極めができるように
なりたい。切実。あ!次はアオジタトカゲとか飼おうかな。
マウスも食べるっていうしね!それでは。